動作モニター計 (4)予備テスト【目的】と【手順1:基準の位置】

(4)動作モニター計の予備テスト

【予備テストの目的】

動作モニター計の出力の性質を知ることで、初めて実際の動きを分析することができます。

そのために、モニター計を前後左右に傾けた時の出力の様子を最初に調べておきます。

【手順1】

下の写真のように水平平面上に装置を置き、前後左右方向を決める。

(注意:SD、Function、Zeroスイッチを上方にする方が分かり易い。)

IMG_0459 モニター計方向定義

詳細は以下をクリック

(4)動作モニター計 予備テスト